デッキレシピ
【遊戯王マスターデュエル】電脳堺解説【初心者用】
デッキレシピと各カードの解説を前回の記事で書きましたのでこちらもよければ見ていってください
基本方針
先手の時の最終盤面として①②③を目指して展開していくと良いです。
①V.F.Dを盤面に出す
こいつを出すために電脳堺を使うといっても過言ではありません。
②朱雀を発動する
1妨害構えられます。1枚しか除外カードがないときは娘々で戻さないように管理に注意しましょう。
③仙々を召喚する
次ターンに墓地から蘇生して打点にも素材にもなります。蘇生の時の墓地除外で朱雀のリソースにもなるので積極的に展開に絡めましょう。
電脳堺は2枚始動のテーマで、初手に電脳堺カードが初手に2枚あれば大体の組み合わせでV.F.Dもしくはクリスタルウイングまで展開できますので最初に展開出来ない組み合わせを紹介しておきます。
- 老々+麟々
- 娘々+兎々
- 青龍+娘々or兎々
- 同名カード(瑞々、豸々除く)
初手がこのパターンで金満で謙虚な壺を引けていたらそれに掛けるしかないです。
展開例
ある程度使っていくとわかりますが、基本的な考え方はまず青龍を墓地に落とすことと瑞々を優先的にサーチしてレベル9になる組み合わせを作っていくことです。
次に優先的にサーチするのはシンクロ、レベルの関係から瑞々と絡めやすい麟々です。
そして次点で豸々で最後に老々が候補です。豸々は返しのターンのリソース確保のために使いますがうまく使わないとこのターンの展開が伸ばせなくなることもありますので要注意です。
また老々は墓地から特殊召喚と使いやすい効果に見えますが意外と絡ませることは少ないです。
瑞々を初手で通常召喚したときはトレミスと灼銀を絡ませて手札に回収して効果で特殊召喚するパターンもよく使うので覚えておきましょう。
最後に、実際には相手からうららなどの妨害がありますが、2枚始動のカードの他に電脳堺があれば妨害されても突破できることが多々あります。また、瑞々、豸々についてはうららで効果を無効にされても通常召喚はできるので初動の素材としては生きます。
瑞々+瑞々
- 瑞々①を通常召喚
- 瑞々②の効果で瑞々①を対象にし青龍を墓地送り、SSして朱雀を手札にサーチ
- 墓地の青龍を発動して麟々を手札にサーチ
- 麟々の効果で瑞々を対象にし青龍を墓地に送り、SSしてに玄武を墓地に送る
- アーケティスを瑞々と麟々を素材にS召喚して、アーケティスの効果で1ドロー
- 墓地の玄武を発動して麟々をSS
- 仙々を瑞々と麟々を素材にS召喚
- V.F.Dをアーケティスと仙々を素材にX召喚
- 手札の朱雀をセットしてターンエンドして相手ターンで発動
最終盤面 フィールド:V.F.D、朱雀、墓地:仙々、手札:+1ドロー
瑞々+豸々
- 瑞々を通常召喚
- 豸々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地送りSS
- 墓地の青龍を発動して麟々を手札にサーチ
- 麟々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地に送り、SSして玄武を墓地に送る
- 瑚之龍を瑞々と豸々を素材にS召喚
- 墓地の玄武を発動して豸々をSS
- 灼銀を瑚之龍と豸々を素材にS召喚し瑚之龍の効果で1ドロー
- 灼銀の効果で墓地の瑞々を除外して、自身を破壊して除外されている瑞々を手札に回収
- 瑞々を麟々を対象にして朱雀を墓地に送り、SSして九龍を手札にサーチ
- 浮鵺城を麟々と瑞々を素材にS召喚して、墓地の灼銀をSS
- V.F.Dを浮鵺城と灼銀を素材にX召喚
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- ターンエンド時に豸々の効果で墓地の瑞々を回収
最終盤面 フィールド:V.F.D、朱雀、手札:瑞々+1ドロー
瑞々+麟々
- 瑞々を通常召喚
- 麟々を瑞々を対象にSSし青龍を墓地送り
- 麟々を瑞々を対象にし青龍を墓地に送り、SSし更に玄武を墓地に送る
- 墓地の青龍を発動し、豸々を手札にサーチ
- 灼銀を瑚之龍と豸々を素材にS召喚
- .灼銀の効果で墓地の瑞々を除外し、自身を破壊して除外されている瑞々を手札に回収
- 墓地の玄武を発動し、麟々をSS
- 瑞々を麟々を対象にし朱雀を墓地に送り、SSし九龍をサーチ
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- 豸々を朱雀を対象にし老々を墓地送り、SS
- 豸々と瑞々でスタチャをS召喚し1ドロー
- トレミスをスタチャと麟々を素材にX召喚
- トレミスの効果で麟々をリリースし墓地の老々を手札に回収
- 老々を朱雀を対象にし娘々を墓地に送りSSし老々の効果で豸々をSSし娘々の効果で娘々をSS
- 仙々を老々と豸々を素材にS召喚
- 墓地の朱雀を発動し仙々のレベルを6にする
- 浮鵺城を仙々と娘々でS召喚し、浮鵺城の効果で仙々をSS
- 娘々が除外されるので娘々の効果で玄武をデッキに戻す
- V.F.Dを.仙々と浮鵺城を素材にX召喚
- ターンエンド時に豸々の効果で墓地の瑞々を回収
最終盤面 フィールド:V.F.D、トレミス、朱雀、墓地:仙々、手札:瑞々+1ドロー
V.F.Dに加えてトレミスと朱雀で2妨害なので一番強い展開です
瑞々+老々
- 瑞々を通常召喚
- 老々の効果で瑞々を対象にしって青龍を墓地に送りSS
- 墓地の青龍を発動して麟々を手札にサーチ
- 麟々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地に送り、SSして玄武を墓地に送る
- 灼銀を瑞々と麟々を素材にS召喚
- 灼銀の効果で墓地の瑞々を除外しえ、自身を破壊して除外されている瑞々を手札に回収
- 瑞々の効果を麟々を対象にして朱雀を墓地に送り、SSして九龍を手札にサーチ
- 墓地の玄武を発動して麟々をSS
- 仙々を瑞々と麟々を素材にS召喚
- 墓地の朱雀を発動して老々のレベルを9にする
- V.F.Dを老々と仙々を素材にX召喚
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
最終盤面 フィールド:V.F.D、朱雀、墓地:仙々
瑞々+娘々
- 娘々を通常召喚
- 瑞々の効果で娘々を対象にして青龍を墓地送り、SSして麟々を手札にサーチ
- 墓地の青龍を発動して麟々を手札にサーチ
- 麟々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地に送り、SSして玄武を墓地に送る
- スタチャを豸々と瑞々を素材にS召喚して1ドロー
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSSし娘々の効果で娘々をSS
- 仙々を瑞々と麟々を素材にS召喚
- アーケティスを娘々とスタチャを素材にS召喚し、アーケティスの効果で1ドロー
- 娘々が除外されるので娘々の効果でスタチャをデッキに戻す
- V.F.Dをアーケティスと仙々を素材にX召喚
- .手札の朱雀をセットしてターンエンドし相手ターンで発動
最終盤面 フィールド:V.F.D、朱雀、墓地:仙々、手札:+2ドロー
瑞々+兎々
- 兎々の効果で効果でリリース無しで通常召喚
- 瑞々の効果で兎々を対象にして青龍を墓地に送り、SSして朱雀をサーチ
- 墓地の青龍を発動して麟々を手札にサーチ
- 麟々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地に送りSSして玄武を墓地に送る
- アーケティスを瑞々と兎々を素材にS召喚し、アーケティスの効果で1ドロー
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS
- 仙々を瑞々と麟々を素材にS召喚
- V.F.Dをアーケティスと仙々を素材にX召喚
- 手札の朱雀をセットしてターンエンドし相手ターンで発動
最終盤面 フィールド:V.F.D、朱雀、墓地:仙々、手札:+1ドロー
瑞々+九龍
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- 瑞々の効果で朱雀を対象にして青龍を墓地に送り、SSして麟々をサーチ
- 麟々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地に送り、SSして玄武を墓地に送る
- 墓地の青龍を発動して豸々を手札にサーチ
- 豸々の効果で朱雀を対象にして老々を墓地送りSS
- スタチャを豸々と瑞々を素材にS召喚して1ドロー
- トレミスをスタチャと麟々を素材にX召喚
- トレミスの効果で麟々をリリースして墓地の老々を手札に回収
- 老々の効果で朱雀を対象にして娘々を墓地に送り、SSして老々の効果で豸々をSSし娘々の効果で娘々をSS
- 墓地の玄武を発動して麟々をSS
- アーケティスを娘々と麟々を素材にS召喚し、アーケティスの効果で1ドロー
- 娘々が除外されるので娘々の効果で玄武をデッキに戻す
- 仙々を老々と豸々を素材にS召喚
- V.F.Dを.仙々と浮鵺城を素材にX召喚
- ターンエンド時に豸々の効果で墓地の瑞々を回収
最終盤面 フィールド:V.F.D、トレミス、朱雀、墓地:仙々、手札:瑞々+2ドロー
瑞々+青龍
- 青龍を発動
- 瑞々の効果で青龍を対象にして玄武を墓地に送り、SSして麟々をサーチ
- 麟々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地に送り、SSして朱雀を墓地に送る
- 墓地の青龍を発動して老々を手札にサーチ
- アーケティスを瑞々と麟々を素材にS召喚して、アーケティスの効果で1ドロー
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS
- 老々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地に送りSS
- 老々の効果で瑞々を対象にして青龍を墓地に送りSSし老々の効果で麟々をSS
- 仙々を瑞々と麟々を素材にS召喚
- 墓地の朱雀を発動し老々のレベルを9にする
- V.F.Dをアーケティスと老々を素材にX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、仙々、青龍
豸々+豸々
- 豸々①を通常召喚
- 豸々②の効果で豸々を対象にして青龍を墓地に送りSS
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々を豸々①を対象にして玄武を墓地に送り、SSし九龍をサーチ
- 瑚之龍を瑞々、豸々①を素材にS召喚
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS
- スタチャを瑞々、豸々②を素材にS召喚して1ドロー
- ツィオルキンを瑚之龍、スタチャを素材にしてS召喚する。瑚之龍の効果で1ドロー
- 九龍を場にセットしてクリスタルウイングをSS
- セットした九龍を発動して朱雀を場に出す
最終盤面 フィールド:クリスタルウイング、朱雀、手札:+2ドロー
九龍を「セット」でないとクリスタルウイングを出せないので注意です。
ちなみに速攻魔法はセットしたターンは発動できませんが通常魔法は発動できます。
豸々+麟々
- 豸々を通常召喚
- 麟々の効果で豸々を対象にして青龍を墓地に送りSSして朱雀を墓地に送る
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々の効果で豸々を対象に玄武を墓地に送りSSして九龍をサーチ
- アーケティスを瑞々と麟々を素材にS召喚して1ドロー
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS
- 墓地の朱雀を発動して瑞々のレベル6にする
- 仙々を瑞々と豸々を素材にS召喚。
- V.F.Dをアーケティスと仙々を素材にX召喚
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
最終盤面 フィールド:V.F.D、朱雀、墓地:仙々、手札:+1ドロー
豸々+老々
- 豸々を通常召喚。
- 老々の効果で豸々を対象に発動して青龍を墓地に送りSS
- 墓地の青龍を発動して、瑞々を手札にサーチ
- 瑞々の効果で豸々を対象に発動して朱雀を墓地に送り、SSして九龍をサーチ
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- 仙々を老々と豸々を素材にS召喚
- 墓地の朱雀を発動して、仙々のレベルを6にする
- 浮鵺城を仙々と瑞々を素材にS召喚して、墓地の仙々をSS
- V.F.Dを浮鵺城と仙々を素材にX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、仙々、青龍
豸々+娘々
- 娘々を通常召喚
- 豸々の効果で娘々を対象にして青龍を墓地に送りSS
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々を娘々を対象にして玄武を墓地に送り、SSし九龍をサーチ
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- スタチャを瑞々、娘々を素材にS召喚して1ドロー
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS、娘々の効果で娘々をSS
- 朱雀の効果を発動して除外されている青龍、玄武をデッキに戻して朱雀を破壊
- 仙々をスタチャと娘々を素材にS召喚
- 墓地の朱雀を発動して、仙々のレベルを6にする
- 浮鵺城を仙々と瑞々を素材にS召喚して、墓地の仙々をSS
- V.F.Dを浮鵺城と仙々を素材にX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、墓地:仙々、手札:+1ドロー
8と9の順番を逆にしてしまうと仙々の効果で朱雀が除外されてしまうため成立しないので注意
豸々+兎々
- 兎々を効果でリリース無しで通常召喚
- 豸々の効果で兎々を対象にして青龍を墓地に送りSS
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々の効果で豸々を対象に玄武を墓地に送りSSして九龍をサーチ
- 瑚之龍を瑞々、豸々を素材にS召喚
- 墓地の玄武を発動して豸々をSS
- 九龍を発動して朱雀をデッキから場に出す
- 朱雀の効果を発動して除外されている青龍、玄武をデッキに戻して朱雀を破壊
- 仙々を瑚之龍と豸々を素材にS召喚
- 墓地の朱雀を発動して、兎々のレベルを9にする
- V.F.Dを仙々とアーケティスでX召喚
- ターンエンド時に豸々の効果で墓地の瑞々を回収
最終盤面 フィールド:V.F.D、墓地:仙々、手札:瑞々+1ドロー
豸々+九龍
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- 豸々の効果で朱雀を対象にして青龍を墓地に送りSS
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々の効果で朱雀を対象にして青龍を墓地に送り、SSして老々をサーチ
- スタチャを豸々と瑞々を素材にS召喚して1ドロー
- 老々を朱雀を対象にして娘々を墓地に送りSS、墓地の豸々をSSして、娘々の効果で娘々をSS
- アーケティスを豸々と老々を素材にS召喚し1ドロー
- 仙々をスタチャと娘々を素材にS召喚
- V.F.Dをアーケティスと仙々でX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、仙々、朱雀
豸々+青龍
- 青龍を発動
- 豸々の効果で青龍を対象にして青龍を墓地に送りSS
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々の効果で豸々を対象にして玄武を墓地に送り、SSして九龍をサーチ
- 瑚之龍を瑞々、豸々を素材にS召喚
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS
- スタチャを瑞々、豸々を素材にS召喚して1ドロー
- ツィオルキンを瑚之龍、スタチャを素材にしてS召喚する。瑚之龍の効果で1ドロー
- 九龍を場にセットしてクリスタルウイングをSS
- セットした九龍を発動して朱雀を場に出す
最終盤面 フィールド:クリスタルウイング、朱雀、手札:+2ドロー
麟々+娘々
- 娘々を通常召喚
- 麟々の効果で娘々を対象にして青龍を墓地に送りSSして朱雀を墓地に送る
- 墓地の青龍を発動して、瑞々を手札にサーチ
- 瑞々の効果で娘々を対象にして玄武を墓地に送りSSし九龍をサーチ
- 九龍を発動して朱雀をデッキから場に出す
- 仙々を瑞々と娘々を素材にS召喚
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS
- 墓地の朱雀を発動して、仙々のレベルを6にする
- 浮鵺城を仙々と瑞々を素材にS召喚して、墓地の仙々をSS
- V.F.Dを浮鵺城と仙々を素材にX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、仙々、朱雀
初動札に朱雀、玄武の両方があると成立しないので注意です。
麟々+兎々
- 兎々を効果でリリース無しで通常召喚
- 麟々の効果で兎々を対象にして青龍を墓地に送り、SSし玄武を墓地に送る
- 墓地の青龍を発動して瑞々を手札にサーチ
- 瑞々の効果で麟々を対象にして青龍を墓地に送り、SSして朱雀を手札にサーチ
- アーケティスを瑞々と兎々を素材にS召喚してアーケティスの効果で1ドロー
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS
- 仙々を瑞々と麟々を素材にS召喚
- V.F.Dをアーケティスと仙々を素材にX召喚
- 手札の朱雀をセットしてターンエンドし相手ターンで発動
最終盤面 フィールド:V.F.D、仙々、朱雀
麟々+九龍
- 九龍を発動して朱雀をデッキから場に出す
- 麟々の効果で朱雀を対象にして青龍を墓地に送りSSしてデッキの娘々を送る
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々の効果で朱雀を対象にして青龍を墓地に送りSS、老々をサーチして娘々の効果で娘々をSS
- アーケティスを娘々と麟々を素材にS召喚して1ドロー
- 娘々が除外されるので娘々の効果で青龍をデッキに戻す
- 老々の効果で瑞々を対象にして朱雀を墓地に送りSSして墓地の麟々をSS
- 仙々を瑞々と麟々を素材にS召喚
- 墓地の朱雀発動して老々のレベルを9にする
- V.F.Dを老々とアーケティスを素材にX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、墓地:仙々、手札:+1ドロー
麟々+青龍
- 青龍を発動
- 麟々の効果で朱雀を対象にして玄武を墓地に送りSSしてデッキの瑞々を送る
- 墓地の玄武を発動して瑞々をSS
- 灼銀を瑞々と麟々を素材にS召喚
- 灼銀の効果で墓地の瑞々を除外して自身を破壊、除外されている瑞々を手札に回収
- 瑞々を青龍を対象にして朱雀を墓地に送り、SSし豸々を手札にサーチ
- 豸々を瑞々を対象にして青龍を墓地送り、SS
- 墓地の朱雀を発動して豸々のレベルを6にする
- 浮鵺城を瑞々と豸々を素材にS召喚して浮鵺城の効果で仙々をSS
- V.F.Dを.灼銀と浮鵺城を素材にX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、青龍、墓地:仙々
老々+娘々
- 娘々を通常召喚
- 老々の効果で娘々を対象にして青龍を墓地に送ってSS
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々の効果で娘々を対象にして朱雀を墓地に送ってSS
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- 仙々を老々と娘々を素材にSS
- 墓地の朱雀を発動して、仙々のレベルを6にする
- 浮鵺城を仙々と瑞々を素材にS召喚して浮鵺城の効果で墓地の仙々をSS
- V.F.Dを浮鵺城と仙々を素材にX召喚。
最終盤面 フィールド:V.F.D、墓地:仙々
老々+兎々
- 兎々を効果でリリース無しで通常召喚
- 老々の効果で娘々を対象にして青龍を墓地に送ってSS
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々の効果で兎々を対象にして玄武を墓地に送りSSして九龍を手札にサーチ
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- アーケティスを瑞々と兎々を素材にS召喚して1ドロー
- 墓地の玄武を発動して兎々をSS
- 朱雀の効果を発動して除外されている青龍、玄武をデッキに戻して朱雀を破壊
- 墓地の朱雀を発動して兎々のレベルを3にする
- 仙々を老々と兎々を素材にS召喚
- V.F.Dを仙々とアーケティスでX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、墓地:仙々、手札:+1ドロー
老々+九龍
- 九龍を発動して朱雀を場に出す
- 老々の効果で朱雀を対象に発動して青龍を墓地に送りSS
- 墓地の青龍を発動して瑞々をサーチ
- 瑞々の効果で朱雀を対象にして青龍を墓地に送りSSして麟々をサーチ
- 麟々の効果で瑞々を対象にして朱雀を墓地に送りSS
- アーケティスを麟々と瑞々を素材にS召喚して1ドロー
- 墓地の朱雀を発動して老々のレベルを9にする
- V.F.Dをアーケティスと老々を素材にX召喚
最終盤面 フィールド:V.F.D、仙々、朱雀
V.F.Dのテクニック
相手が禁じられた一滴を発動してきた場合ですが、朱雀を発動することで一滴の効果無効を回避することができます。
チェーン
- 相手がドロー後にV.F.Dの効果を発動
- 相手が禁じられた一滴、夢幻泡影でチェーン
- 朱雀を発動してV.F.Dを破壊
効果処理
- 朱雀の効果でV.F.Dを破壊
- 一滴、夢幻泡影はフィールド上のモンスターを対象に発動するため、対象にするカード(V.F.D)が破壊されてフィールド上にいないため空打ちになる
- V.F.Dの効果処理
このような順でチェーンが処理されるのでV.F.Dの効果は残ります。
これも使う機会が多いので必ず覚えておきましょう
まとめ
今回の解説した通り、スタチャなどのドローに期待しなくてもV.F.Dまで展開することができます。
逆に朱雀や玄武を手札に引いてしまったりしてデッキからなくなることで展開が止まることがあります。
そのため強欲で貪欲な壺を嫌って強欲で謙虚な壺を採用しています。
冒頭にも説明しましたが展開の具体例を見て感じたと思いますがサーチの優先度は瑞々、麟々、豸々、老々です。
展開例を覚えていなかったり、相手に妨害されてもこの優先度を意識するだけでも展開は伸びますのでこの意識は常に持っておきましょう。